2018年8月27日月曜日

炭水化物抜きダイエットを考える

こんにちは(o^―^o)

最近、流行りの

炭水化物抜きダイエットって
みなさんどう思いますか?


最近、近所でバーベキューが
ありました。
ご飯などの炭水化物は出ず
アルコールとタンパク質(肉や魚)
と野菜だけのおかずでした。

久々に人に作ってもらった
麦焼酎(ウーロンハイ)を
飲んだのですが
まーーーーっ!!
美味しいこと。(∩´∀`)∩

上手い人というか
飲みなれてる人に
作ってもらうと
特に美味しいですね。

IDDM(1型糖尿病)を
持ってる私が
たくさん
食べることを予想して
インスリンをMAXで打ち
そのアルコール1杯と
タンパク質だけを
食べて食後の血糖値を
測ると116でした。
健康な人と変わらない感じ。

しかしこの数値は
寝てる時に下がりすぎでも
困るのでアイスで捕食しました。

炭水化物をとらないと
確かに血糖値は上がらないけど
糖で栄養補給をしてる
「脳」としてはどうなんだろ?
ボケないのかな?という
疑問があります。


つまり「認知症」とか
そっち系に行きそうな気がして
なかなか炭水化物抜き!って
いうのも極端というか
やる勇気がないなあーと
感じました。

認知症になると
本人は何もわからなくなるし
周りが大変なのは
間違いないですから。

極端は怖い・・・

ほどほどに炭水化物も
とっていきたいと思います。


お一人でもOK!生協のラクラク宅配
まずは資料請求!

新宇宙時代が来る?

 こちらのブログは かなりのご無沙汰で 長い期間眠らせてました。 昨年色々あり 「文章」の力がこんなに あるとは思わなく 止まっていました。 久々にエンタメネタで 書いてみようと思います。 昔はだいぶ洋画オタクで 俳優さんや女優さんの 声優吹き替えじゃなくて ご本人達がどういう声...