今日もご覧くださり
ありがとうございます。
参議員選挙が近いですね。
もうこの世代の教師は
定年でいないのかも
しれないです。
数年前くらいまでは
やたらと
みんなと仲良くとか・・・
みんなが平等とか・・・
と唱える思想を持つ
教師がやたらといた
時代があったと
思うんですよ。
7年以上前の野党で
民主党政権時とか
そうかなーと思います。
その時代に
学生で
教師にまともに
影響受けた人って
到底、実現不可能なことで
悩む人が多いですよね。
まず、、、
①みんなと仲良く
=全員と友達になりなさい
②みんなが平等
=能力、環境にかかわらずに
すべて一律
①は結構・・・
無理あるでしょうね。
だって
クラスに30人いれば
30通りの
性格、環境、相性等が
存在するわけで
この30パターンに
1人の人間が合わせるのは
そもそも不可能です。
②のこれも
厳しいですよねー。
最初から恵まれてる人と
そうでない人は
元々差があり
これを埋めるのは
相当の努力、人徳、運が
味方しないと
そもそも無理。
まあ、言いたいことは
わかるのですが
「理想論」だけでは
学校生活や社会人生活の
いろんなパターンに適合できず
気の毒だなあーと感じます。
例えば
「挨拶して他のママさんに
無視されたあー」
と悩むママさんが
多いようですが
●気が付かないか
●意識してやってるか
のどちらかですから
後者だった場合
悪意をもって
意識してやってる人に
挨拶する必要は
ないわけですよね。
でも
みんなと仲良く思想が
若い時に植え付けられてると
そんなことでも
悩んでしまうのかなあーと。
職場社会でも主婦社会でも
親しい人って2、3人いれば
十分だと思います。
1人でもいいと思います。
2019年7月5日金曜日
新宇宙時代が来る?
こちらのブログは かなりのご無沙汰で 長い期間眠らせてました。 昨年色々あり 「文章」の力がこんなに あるとは思わなく 止まっていました。 久々にエンタメネタで 書いてみようと思います。 昔はだいぶ洋画オタクで 俳優さんや女優さんの 声優吹き替えじゃなくて ご本人達がどういう声...

-
こちらのブログは かなりのご無沙汰で 長い期間眠らせてました。 昨年色々あり 「文章」の力がこんなに あるとは思わなく 止まっていました。 久々にエンタメネタで 書いてみようと思います。 昔はだいぶ洋画オタクで 俳優さんや女優さんの 声優吹き替えじゃなくて ご本人達がどういう声...
-
こちらは 久々の更新です。 古いパソコンの調子が良くないと 更新しにくいので 別のブログにしようかと思いつつ 意外と皆様、読んでくださり 本当にありがたいです。 ありがとうございます。 我が子のクラスは 問題児だらけで いやあーーー最近の子は 可哀そうですね。👶 朝ごはん、抜...
-
このサイトにお越しいただき ありがとうございます。 久しぶりすぎる更新です。 あまりの忙しさに さぼっておりました。 思ったより多くの方に 読んでいただいているようで 正直、びっくりしてます。 本当にありがとうございます。 <m(__)m> 最近、ずっとモヤモヤと ...