今夜は久々の自分の時間です。
今週は通院ウィークで
神様からのご褒美かな♪
みなさんは大家族番組とか
観たことありますか?
私は一人っ子で
子供の頃から家族運も
あまりなかったので
「ぼっち」は
慣れているのです。
トレーニング方法まで
書けるくらいです。↓(笑)
1人でも大丈夫!
「ぼっち」トレーニングのすすめ
http://konomi.me/I0009800社会人になりたての頃は
父も母も元気で働いてましたし
帰宅しても夕飯は1人でした。
でもたまに
賑やかに食べてみたいと
思った時は
よく大家族番組を
観てましたね。
なんとなく自分も
そこにいるような
気分になれたんですよね。
(好きな大家族)
<第1位>「石田さんチ」
今も続いてますよね。9人いるお子さんは
全員成人してますが
テーマが「子育て」から
「人生」とか「介護」に
なってきてるので
色々参考にしてます。
あの9人育てた
お母さんまで
介護には参ってるんですから
いかに介護が過酷か
思い知らされます。(;^_^A
<第2位>「漆山さん」
かなり最近の大家族番組です。
美容室を経営していて
12人いる
成人のお子さんから
幼児までいます。
ほぼ毎年妊娠してるのか?と
思うくらいの人数ですが
悪阻とか
妊娠中の体が重いーっ( ノД`)とか
出産の痛みとか
その後の夜泣きやミルクや
おっぱいや離乳食とか
めちゃ過酷な日々も
そう感じない人でないと
12回も経験できない・・・(;^_^A
それにしても
子供って1人だけでも
めちゃくちゃ大変ですよ!
産むだけではないですからね。
「教育」と
言ってほしいわ!
そう!
「教育」をして
社会に出すのだから。
他にも大家族番組は
ありますが
ありますが
色々複雑さはありますよね。
経済的に余裕がなかったり
離婚再婚を繰り返したり
子供の立場からすると
ちょっとなーと
思わないでもないです。
もし自分が天国から
地上を見下ろしてる
これから産まれる
赤ちゃんの立場なら
ある程度
経済的に豊かで
経済的に豊かで
ほんとにほしい!という人で
優しい両親の元に
産まれたいです。
具体的には
治療をがんばってる人の
元に1人でも多く
産まれてほしいと
願っております。
