2019年5月29日水曜日

ストレスをゆるくする方法

今日もご覧くださり
ありがとうございます。

みなさんストレスはありますか?

当然、ゼロって人は
いないに近いですよね?(;'∀')

勤め人は人間関係や仕事のストレス。

主婦(既婚者)は近所やママ友や
家族関係のストレス。

介護してる人は終わりの見えない
半端ないストレス。

あるいは上記の全部も
いるでしょう。


日本人は非常にストレスを
溜めやすいと思います。
生真面目な人が多く
一種の国民性かもしれません。

ストレスを解消してくれるものは
何だと思いますか?

精神科の医師の動画だと
運動と睡眠らしいです。

ただ、運動ってその時間を
作る必要があり
時間の自由がない人は
どうしたらいいのでしょうか?

一番、手っ取り早い方法としては

趣味に没頭する・・・

だと個人的には思います。

例えば・・・

●映画

時間限定ですが現実逃避できます。


●音楽(聴く&歌う)

脳が勝手に刺激されるので運動より楽。
歌うのは効果大だそうです。


●DIYやガーデニング

運動に匹敵するくらいカロリーを消費し
夢中になれます。


あとは・・・

他人の言葉に対しての対処法ですが
川やのれんを
イメージするといいそうです。

す・べ・て・・・
受け流す!!!!!(笑)


樺沢先生の動画はおすすめで
ストレス別に解決のヒントがあるので
私も育児と介護のダブルケア中で
ストレスがありますが
かなりお世話になってます。
精神科に通わなくてもいいかもね。





まあ、やっぱり改めて思うのは

悪意ある人間に対して
まともに反応しない!!


この一点だと思います。

●無視する人は無視する又は視界に入れない。

●悪口言う人からは東京とブラジルくらい
 距離を置く。

上記のことをすれば
悪意ある人間としてもやりがいないので
相手が勝手に離れてくれます。

うまくすり抜けて
楽しく生きましょう!

新宇宙時代が来る?

 こちらのブログは かなりのご無沙汰で 長い期間眠らせてました。 昨年色々あり 「文章」の力がこんなに あるとは思わなく 止まっていました。 久々にエンタメネタで 書いてみようと思います。 昔はだいぶ洋画オタクで 俳優さんや女優さんの 声優吹き替えじゃなくて ご本人達がどういう声...