ありがとうございます。
最近、娘ちゃんの言葉が
劇的に悪くなり
悩んでおります。
原因は春に
クラス替えがあり
園がクラスメイトの
バランスを考えず
やたらと性格が
きかない男子を
集めたことによる
番長的男の子からの
悪い言葉の吸収だと
確信してます。👎
では、そういう子の
親(特に母親)をみると
やっぱりねーという具合に
元ヤン?と思えるような
ルックス、態度、髪の色
ファッション、
言葉使いだったり
子供同士遊んでいるのを
ロクに見もせず放置して
ママさん同士のお喋りに
没頭してる人が
多いようですね。😠
まあ、正直言って
人のうわさ話や
悪口言ってるヒマが
あったら
是非とも!!
ご自身のお子さんは
どうなのか???
胸に手を当てて考えてみては?
と思うのは
多分、
私だけではないと
思います。
そこで・・・
作戦を思いついたので
今日から実行してます。
「悪い言葉を
使い続けていると
悪い人間が
周りに寄ってきて
自分も悪魔に
なっちゃうんだよー」
「えー、嫌だー!!😂」
ここで・・・
(西洋のなるべく不細工(笑)か
もしくは怖い
悪魔の写真を見せます。
日本の妖怪でもいいですが
迫力がないので・・・)😝
「奇麗な言葉を使い続けると
優しい人が周りに寄ってくるから
自分も周りの人を癒す
天使になれるんだよ」
ここで・・・
(奇麗な天使の写真を見せます)
という物語的な・・・(笑)
いや、ある意味
真実だと思うぞ。。。
を寝る前に
耳元でささやいて
洗脳する作戦にしました。
さて?成功するでしょうか?(;^_^A
更に加えて
該当する言葉の乱暴な子とは
一切遊ばせないし
口もきかないように指示します。
一見、キツイように見えますか?
いえ、違います。
これが
「友達を選ぶ」
ということだと
思うのです。
友達を選ぶ・・・
大事ですよね!
変な人間から距離をおくのは
大人なら当たり前だし
一番労力が少なく
余計な喧嘩にならないので
その訓練だと思えば
普通のことだと感じました。