ありがとうございます。
今回は独身女性で
婚活してる方には
興味深い結婚式の
スタイルについて
考えてみました。
管理人はカジュアル婚かな?
と思います。
派手にはせず親族だけで
専門の結婚式場で
身の丈に合った
(↑大臣が教育について
使い問題になりましたが
本当はこういう時に使うのが
正しいと思います。(笑))
感じだったと思います。
新婚旅行も結婚式とは
つなげず
別の休日に
1泊2日で伊豆みたいな・・・
だいぶ前の勤め先の人の
アドバイス通りに
しただけなのですが
帰ってきた後の生活や
介護もあったので
そんなに長くは
行けない事情もあり・・・
子供ができて
ダブルケア
(育児と介護が同時進行)中では
やはり正しい判断だったと思います。

ではそれぞれの結婚式スタイルに
ついて考えてみたいと思います。
★派手婚
例えば・・・海外挙式をして
新婚旅行も長めにとり
国内でも披露宴をやるという
パターンです。
一番憧れがちですが
いわずとしれてますが
金額も高いです。
海外挙式の場合
打ち合わせも
その現場でやるので
旅行してるのにのんびりとはできず
忙しくなるようで
金額も高いと詳しく調べた
既婚者から聞きました。
お金が泉のように沸いてきて
親族友人を招待できるなら
いいのですが招待ではない場合は
呼ばれる方はいかがなものか?と
思いますね。
お金と時間に余裕があるなら
OKと思いますが
親族やカップルの見栄も多いそうで
現実の結婚生活が始まると
ギャップがありすぎて
離婚率が高いのが要注意です。
また一番得をするのは
結婚式を行う会場、旅行会社かなと
言う感じは否めません。
★カジュアル婚
専門の式場やレストランなどカジュアルにやる場合です。
親族だけのものもあれば
友人を呼び二次会を行う人もいます。
多分一番多い
スタイルだと思います。
金額もピンキリですが
親族だけの場合は三桁は
いかないでしょう。
★地味婚
・パーティーのみ
・入籍のみ
・ウェディングドレスや着物の写真だけ
・カップルだけで挙式
をする場合です。
人の妬みを買うことが
ほとんどないのと
一番安くすむのがメリットです。
身の丈に合った選択をしたいものですね。
(;´∀`)
