今日もご覧くださり
ありがとうございます。
今回は
介護と育児の具体的な解決のヒント①
の続きで・・・
介護編を書いてみます。
介護の場合は正直申しますと
大変さというのは
すべてにおいて
育児の比ではないかも?
と思う時が多々あります。
介護職は続かない・・・
というのもよくわかります。
介護の場合は
状況が様々なので
こうすれば解決するとかは
あまりありません。
ヒントになるかはわかりませんが
下記のサイトに介護が始まると
どうなるか?
または利用者はどんな心理になるのか?
現在も書いております。
特にむしゃくしゃした時に
更新されます。(笑)
「介護おつかれさま」
https://kaigo-otsukaresama.hatenablog.com/
介護に特化したブログです。
よかったら読んでいただけると
嬉しいです。
2019年12月2日月曜日
新宇宙時代が来る?
こちらのブログは かなりのご無沙汰で 長い期間眠らせてました。 昨年色々あり 「文章」の力がこんなに あるとは思わなく 止まっていました。 久々にエンタメネタで 書いてみようと思います。 昔はだいぶ洋画オタクで 俳優さんや女優さんの 声優吹き替えじゃなくて ご本人達がどういう声...

-
こんにちは。 こちらは久々すぎる更新です。 日記というより情報を 共有したい時に更新してます。 令和の時代はおもしろいです。 昭和や平成を懐かしむばかりでしたが 動画や音楽が海を越えて 人気が出てるのが 昔じゃ、あまり考えられないです。 日本の音楽や映画が欧米人には 伝わりにく...
-
こちらは 久々の更新です。 古いパソコンの調子が良くないと 更新しにくいので 別のブログにしようかと思いつつ 意外と皆様、読んでくださり 本当にありがたいです。 ありがとうございます。 我が子のクラスは 問題児だらけで いやあーーー最近の子は 可哀そうですね。👶 朝ごはん、抜...
-
このサイトにお越しいただき ありがとうございます。 久しぶりすぎる更新です。 あまりの忙しさに さぼっておりました。 思ったより多くの方に 読んでいただいているようで 正直、びっくりしてます。 本当にありがとうございます。 <m(__)m> 最近、ずっとモヤモヤと ...