2022年8月27日土曜日

小学校の自由研究は手抜きしない

 今日もご覧くださり

ありがとうございます。


こちらはだいぶ

久しぶりの更新です。

このブログも

見てる人少ないかな?と

思ってたんですけど

意外に見られていて

嬉しいです。

ありがとうございます。👌


ところで小学校の自由研究は

いつも何系のものにしてますか?

あるいは、してましたか?


①工作系

②絵

③調べる系


主に3つだと思うのですが

低学年は①か②になると思います。

②が一番楽でしょうが

多分、、、よほど上手く

描かないと点数は稼げないかな。


①は凝ったものを作れば

評価は高そうですが

親が手伝いすぎると

バレバレ&上手すぎるだろ?になり

これもまた微妙です。


③はやっぱり

評価が高そうなので

来年からチャレンジさせて

みようかと思います。


昆虫や生き物は

誰でも思いつくので

変わったテーマがいいですよね。

しかも先生受けのいいやつ。


自由研究はきっと

大人になった時

物事への興味や探求心

仕事の提案能力や企画力

表現する力(プレゼン)まで

つながっていく課題で

おそらく夏休みの宿題の中で

これがメインだろうと思われます。








小学生の時しかできない

宿題だとも思います。

従って手抜きどころか

かなり力を入れて

毎年取り組ませてあげたいです。


最近の子供達が可哀そうな件(食事や愛情)

 こちらは 久々の更新です。 古いパソコンの調子が良くないと 更新しにくいので 別のブログにしようかと思いつつ 意外と皆様、読んでくださり 本当にありがたいです。 ありがとうございます。 我が子のクラスは 問題児だらけで いやあーーー最近の子は 可哀そうですね。👶 朝ごはん、抜...